2012年4月28日土曜日

スポーツの男子女子別について

スポーツの男子女子別について

格闘技や陸上競技、サッカー等の身体能力がモノを言う競技はさすがに

男女別されて然るべきでしょうが

ボーリングやカーリングなどの集中力が主体の競技は男女混合競技で

世界一を決めてもいいのでは?と思うのですが・・・



それとも、囲碁や将棋に麻雀等の王位に女性が就いた前例が無い様に

集中力面でも女性は男性に劣るモノなのでしょうか?







私個人的な考えですが、女性は空間把握能力(物事を立体的視点で把握する能力)が苦手な方が多いみたいです。カーリング・ボーリングなども基本的には差が感じない様に思われますが、体力・腕力などの基本能力値が違いますので長丁場になれば男性優位と考えられるでしょう。また集中力なども体力面に影響してきますし、特に精神面で左右されます。男性は元来、狩りをしていたので闘争本能なども女性に比べて高いと思われます。なので競技面でも女性の上を行くのだと思います。

また、男女混合で大会を開くのは近年の考え方からすればアリだと思います。男女平等と言う観点は全てにおいて同じになりませんが試みは面白いと思います!

0 件のコメント:

コメントを投稿